肩こりが引き起こす不調とは?

コラム

肩こりが引き起こす不調とは?

肩こりが引き起こす不調とは?_20250206_1

PLATINUMAROMA近鉄八尾駅前店です♪
寒さが増してくると、無意識に体に力が入ってしまい、筋肉がこわばりがち。特に肩まわりの緊張が続くと、さまざまな不調を引き起こすことがあります。今日は、肩こりが原因で起こる体の不調についてご紹介します。

肩こりが引き起こす不調とは?_20250206_2

〇頭痛
肩や首の筋肉が硬くなると、頭の筋肉も緊張しやすくなります。その結果、頭を締めつけるような「筋緊張性頭痛」が発生することも。また、首を通る自律神経が乱れることで「偏頭痛」を引き起こすこともあります。

肩こりが引き起こす不調とは?_20250206_3

〇不眠
肩こりが続くと、首の血流が悪くなり、自律神経のバランスが崩れがちに。交感神経が優位になりやすく、夜になってもリラックスできず、不眠につながることがあります。睡眠不足が続くと、疲れが取れにくくなり、さらに体調を崩す原因に。

肩こりが引き起こす不調とは?_20250206_4

〇手のしびれ
肩甲骨周りの筋肉が硬くなると、腕や手の神経が圧迫されることがあります。特に「腋窩神経(えきかしんけい)」が影響を受けると、腕や指先にしびれを感じることも。

肩こりは単なる筋肉のこわばりではなく、全身の不調につながる可能性があります。体が重く、動かしにくいと感じたら、早めのケアが大切。

当サロンでは、オイルマッサージやボディケアで筋肉を緩め、自律神経を整える施術を行っています。肩こりや疲労を感じたら、ぜひ一度お身体をほぐしにお越しください。

◆おすすめクーポン◆

ご予約は、HOT PEPPER Beautyまたはお電話で承っております。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

クーポンをクリックして予約状況を今すぐcheck!

PLATINUMA AROMA 近鉄八尾駅前店【プラチナムアロマ】

\Googleクチコミ件数地域No.1/
クチコミ180件以上★4.9の高評価サロン◎
プラチナムアロマ近鉄八尾駅前店で検索!

柔道整復師(国家資格)が技術指導を行う
大人女性のためのリラクゼーションサロン♪
アロママッサージ|ボディケア|ドライヘッドスパ
リフレクソロジー|痩身エステ|フェイシャルエステ
極上の癒しをお届け◎
◆全部屋個室
◆男女利用可
◆大阪府八尾市北本町1丁目1−34 マイシンビル 6階
◆072-923-2633
◆近鉄八尾駅徒歩2分
◆営業時間 10:00〜21:00(最終受付20:00)

PLATINUMA AROMA 近鉄八尾駅前店【プラチナムアロマ】をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました