足が冷たいのに汗をかく!?原因と対策
こんにちは!
PLATINUM AROMA近鉄八尾駅前店の佐々木です。
本日は、「足が冷たいのに汗をかく」というお悩みについてのお話しです。
この症状は、体の冷えや自律神経の乱れが関係していることが多く、
放っておくと体調不良につながることもあります(-_-;)
そこで今回は、原因と対策について分かりやすくご紹介します♪
【足が冷たいのに汗をかく原因】
・自律神経の乱れ
ストレスや生活習慣の乱れによって自律神経がうまく働かなくなると、体温調整がうまくいかず、足が冷えているのに汗をかくことがあります。
・血行不良
長時間の同じ姿勢や運動不足により、血流が悪くなると、足先が冷えやすくなります。
体は冷えを防ごうとして汗をかくことがあります。
・足の多汗症
交感神経が過剰に働くことで、足の裏に汗をかきやすくなる「足蹠(そくせき)多汗症」の可能性もあります。
この場合、冷えと多汗が同時に起こりやすくなります。

【足の冷えと汗の対策】
・足元を温める
靴下やレッグウォーマーを活用し、足首を冷やさないようにしましょう。
特にシルクやウール素材は保温性が高くおすすめです。
・血行を促す習慣を取り入れる
適度な運動やストレッチで血流を改善しましょう。
足湯やマッサージも効果的です。
・リラックスして自律神経を整える
深呼吸や瞑想、アロマを取り入れることで、自律神経のバランスを整えましょう。
また、湯船に浸かる習慣もおすすめです。
足の冷えと汗の悩みを改善するには、日々のケアが大切です。
アロマリンパケアでリンパや血行を促進することで、冷えも和らぎますよ☆
ぜひご利用ください(*^^*)

◆おすすめクーポン◆
ご予約は、HOT PEPPER Beautyまたはお電話で承っております。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
コメント